10月の歩こう会

安堵町は、世界遺産の一つ法隆寺の南西に位置する「古(いにしえ)の歴史と文化の香る町」です。四季を通じて趣のある田園風景が広がります。また、安堵町は、古くから水上交通の要衝にあり、戦前にはJR法隆寺駅に隣接していた新法隆寺駅から天理駅の間を天理軽便鉄道が行き交い、様々な文化がこの地に歴史を刻んできました。聖徳太子が斑鳩宮から飛鳥へ通ったといわれる太子道も残っています。
今月は、そんな安堵町の見所をピックアップしたウォーキングを楽しみませんか?
詳しくは、事務局からのお知らせページでご確認ください。
警友歩こう会は、毎月第四日曜日に定期開催しています。事前の申込みは不要で、どなたでも参加できます。ご家族共々お気軽に参加ください。

2025年10月09日